トップページ > 保険・共済
加入資格 | 個人年金保険料税制適格型コース 加入日現在正常に勤務されており、掛金払込期間満了日までの期間が10年以上ある茨城県学校生活協同組合の組合員の方。 一般コース 加入日現在正常に勤務されており、掛金払込期間満了日までの期間が2年以上ある茨城県学校生活協同組合の組合員の方。 |
---|---|
掛金払込 期間満了日 |
満60歳に達した日とします |
掛金 | 1口あたり1,000円とし、最低5口以上999口まで加入できます。 掛金1,000円あたり5円の制度運営費が含まれており、掛金から制度運営費を差し引いた金額が保険料です。掛金はご加入者負担です。 |
年金 | 年金は、10年確定年金、15年保証期間付終身年金からいずれか1つをご選択いただけます。
|
脱退一時金 | 掛金払込期間中に脱退された場合、脱退時点の積立金額を脱退一時金としてご加入者にお支払いします。 |
引受保険会社 | 日本生命保険相互会社 |
加入資格 | 茨城県学校生活協同組合の組合員(公務員の身分を有する方で特別職の教育長、臨時的任用教職員、再任用教職員、定年再雇用嘱託の方を含む) | ||||
---|---|---|---|---|---|
補償プラン | プランS | プラン1 | プラン2 | プラン3 | |
民事訴訟(損害補償) | 3億円 | 1億円 | 1億円 | 3,000万円 | |
民事訴訟(争訟費用) | 3,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 | 300万円 | |
住民訴訟(損害補償) | 3億円 | 1億円 | 100万円 | 100万円 | |
住民訴訟(争訟費用) | 3,000万円 | 1,000万円 | 10万円 | 10万円 | |
5つの特徴 |
|
||||
引受保険会社 | あいおいニッセイ同和損害保険会社 |
加入資格 | 茨城県学校生活協同組合の組合員で4月1日時点の満年齢が59歳以下の方 |
---|---|
収入補償制度 |
1口=月額5万円補償 最高加入口数5口=25万円 *ご加入口数は、月額補償(口数×5万円)×12が年収の50%以下となるように選択下さい。免責期間90日 最長60歳まで保険金を受け取れます。(精神障害による就業障害の場合、てん補期間は最長2年間) |
引受保険会社 | あいおいニッセイ同和損害保険会社(95%)日本生命保険相互会社(5%) |
団体扱いにいたしますと保険料が安くなります。各保険会社へ手続きして下さい。
朝日生命、アフラック、ジブラルタ生命(旧スター生命)、ジブラルタ生命(旧エジソン)、住友生命、第一生命、日本生命、富国生命、マニュライフ生命、三井生命、明治安田生命、オリックス生命団体扱いにいたしますと保険料が安くなります。各保険会社へ手続きして下さい。
東京海上日動火災、共栄火災海上、あいおいニッセイ同和損保、三井住友海上火災教職員共済の代理店として、総合共済をはじめ、8種類の共済を県立学校を中心にご案内しております。
教職員共済の各種共済の詳細は、下記「教職員共済のホームページ」をご覧下さい。
PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)
Copyright (c) 茨城県学校生活協同組合. All rights reserved.